こんにちは。じんのすけ です。
私がせどりを始める前のせどりに対するイメージは、
良い印象はまったくありません。
そもそも、せどりという言葉も知らなくて
転売という言葉しか知らない状態でした。
そんな状態ですから、せどりに対しては、
『限定商品を買い占めて、高値で販売する方法でしょ』
『せどり(転売)ってバレたら逮捕されるんじゃないの?』
なんて思っていたんですけど、
実際に実践してみるとこんな悪いイメージはくつがえりました。
今回は、実際の販売したときのお客さんの反応も紹介しながら
中古雑誌せどりの良さをお伝え出来たらなと思います。
実際、私のまわりでも中古雑誌せどりをしている方が
増えてきているので少しずつイメージが良くなってきているのではないでしょうか。
とくに主婦のかたが多い気がします。
育児の合間に手軽で簡単に月数万円手に入るのが良いんでしょうね。
まず最初にお客さんの評価やコメントをご紹介しますね。
私は中古雑誌をアマゾンで販売していますので、
ネットの店舗に対して、評価やコメントがつきます。
評価は★5段階評価。
悪い評価がついているショップもありまが、
ありがたいことに私のショップは★5の評価を得ています。
店舗で100円や200円で購入してきた本を
1500円とか2000円で販売しているわけですが
お客様からクレームは一切きたことがありません。
コメントとしては、
「良い商品をありがとうございました。」
「非常に綺麗でした。またの機会がありましたらよろしくお願いします。」
「絶版本でしたが傷や痛みは全くありませんでした。」
といったコメントがいただけています。
すべてはここの言葉に集約されていると思います。
中古雑誌せどりは、チケットなどの限定品を
買い占めて高く販売するような方法ではなくて、
絶版になったような今後再販されないような本を
お客さんの代わりに店舗で見つけてきて、お客さんに届けるというイメージ。
もし、お客さんが欲しい本を店舗で探そうと思ったら相当大変。
何週間も何ヶ月も探さなくてはいけないかもしれませんし、
そもそも自分の近くの店舗になんてないかもしれません。
本を探すのを私がしているだけ。
こんなふうに考えるとお互いにメリットしかないように思えませんか。
という状態になるわけです。
3者とも、WIN・WIN・WINの関係ですね。
中古雑誌せどりに少し興味があってやってみたいけど、
あやしいし、怖いから、やめておこうなんて思っていないで
一度、トライしてみればいいと思いますよ。
私のように実践した前と後では、必ず違う景色が見えてくるはずです。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
マニアックな中古本は高値になりやすい!?キーワードはこれ?
人気の中古本であれば多少汚れていてもAmazonで即売れ!
店舗で簡単に見つけた雑誌が高値で売れた!せどりは継続が命!
Amazonプライムなら初心者でも簡単に中古雑誌が売れる!
Amazon出品者のライバルが少ない本はやっぱりねらい目!
コメントフォーム